スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.11.07 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    Open-House in Suntory-Hall

    0
       Illustration & Design
      Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

      Open-House in Suntory-Hall

      今年もOpen-Houseの日がやって来た。
      今年の新聞広告では私のデザインしたこの「オープンハウス」の文字が白抜きになっていて、自分の手を離れて育って行くような感覚を得た。

      今年度の仕事拡張の願掛けもかけOpen-Houseには必ず足を運ぶ。

      Open-House in Suntory-Hall ←御馴染みのアングルで、御馴染みのショット。
       これ撮った事が、実際にやってきた証拠。
       今年は初めて一人で来なかった。
       ので、より実際にやってきた証拠の写真を
       撮ってもらったけど
       「実物はこんなに太ってない〜」
       と文句たれさせて頂いた。
       Open-House in Suntory-Hall


      今年も盛況。1万人以上の入場者がいたそうです。
      み〜んな私の作ったチラシを持っている。うれし〜!!! 

      JUGEMテーマ:お花見&桜

      ↓Suntory-Hallから登ったところの桜。
      桜の美しさを見ているのか、ハイソな住宅街を見ているのか…いずれにしても優雅な空間。
      SAKURA
      SAKURA


      FOR ART WORKS

      0
         Illustration & Design
        Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

        EVERY DAY FOR ART WORKS

        I checked 500 English words and 40 Editorial companies today.




        SAKURA IS JAPANESE BEAUTY

        0
          Illustration & Design
          Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

          SAKURA
          IS
          JAPANESE BEAUTY

          SAKURA
           曇ってるけど… JUGEMテーマ:つぶやき。

          新体制へ

          0
             Illustration & Design
            Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first

            今年は春が早く来た。もう桜が満開だよ。
            新年度は4月からだけど、息子の予備校の春期講習は明日から始まる。
            私の3月のバイトも今日で終わり、来月からは何もかも新体制。

            最近、感動を通り越して頭の中で呪文のようになりつづけているドリカムの
            「東日本大震災支援ベストアルバム」の中の

            「MERRY-LIFE-GOES-ROUND」という曲の中の

            「ゲームオーバーに見えても、その先続いてくの〜♪」という歌詞。
            これって、人生に絶望しても、人生は続いて行くんだよぉ〜っていうポジティブソングなんだけど
            今日などは、新規一転!! と思った場合も、
            さして変わらない日々が続くというネガティプメッセージにも聞こえてしまう。

            前進しますように。

            JUGEMテーマ:つぶやき。

            『富士急ハイランド』デビュー

            0
              Illustration & Design
              Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

              昨日、早朝に『富士急ハイランド』に向かった息子から、 
              今から帰るメールが午後7時に現地から発せられた後、 
              新宿にもどってきているらしきGPS情報をチェックして眠ってしまった母、 
              明け方4時に寝床からGPS情報をチェックしたら、
              息子はちゃんと家にいた。

              息子にとって初『富士急ハイランド』。
               感想の第一声目は「ディズニーランドの方がいいぃ〜!!」
               
              「アトラクションは確かにスゴいけど、数が少ないので、どのアトラクションも長蛇の列で、すご〜く並ぶから」だって。
               「それに7時にはしまっちゃうし、『富士急ハイランド』から出されたら田舎だから食べる場所もない、で空腹にたえ新宿迄もどってきた」のだとか。 

              ご苦労様でした。 

              でも、富士山見えたでしょぉ〜!! って言ったら、
              そんなの電車からずぅ〜と見えたしって。 
              それを言ったら、この家からも見えるんだけどさ。  

              息子が誰と行ったかって? またラグビー部の連中とです。 
              マネージャーもいるので、ちょっとは華やいだかもしれませんが、
              基本は男集団での遊園地です。

              JUGEMテーマ:高校生活





              水道修理の人。

              0
                 Illustration & Design
                Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

                昨日台所の水漏れについて業者に連絡したら、「今日すぐに行けないかもしれないんですけどぉ〜」と恐縮している。
                いいんだよ。今日じゃなくって。もう5日間もほったらかしなんだもん。
                シンクの下の収納スペースを開いたら、逆さにしていた鍋のフタに水が貯まっているのを発見したのは5日ほど前、そりゃ一応、中身だしてバケツおいて、たれてくる水を受けるという緊急処置はしたよ。家にもけっこういたから修理にきてもらう時間もあった。でもそれを連絡する心の余裕がない。いつも心の中には「今日を生きるテーマ」が先にあって、水漏れをどうするかなんて「今日を生きるテーマ」にならんでしょっていうか…

                で、修理の人かやってきました。シンクの隙間にサビが出来て穴あいてるんだって。
                ステンレスといいつつ磁石のつくシンクは鉄が入っているので錆びるんだそうです。
                電車が近くを走っているような地域では電気が通る関係でサビを起こしやすいのだとか…
                そういうマメ知識が大好きな私は次々色々質問するので、話したがり屋には嬉しい相手かも。
                しかも修理過程も確認して、確認した直後だけは「自分でも出来る状態」になっている私。

                シンクの下の水漏れは、なかなか気付かずに放置されてることか多いそう。
                「なかなか気付かないって恥ずかしいですよねぇ〜」と言ったら、同感の笑いがかえってきた。
                手前のものしか出さないと、奥なんて封鎖されてるだけですからねぇ〜と言うので
                「それって、奥に入ってるものって必要ないものってことですよねぇ〜」と言ったら、大爆笑される。…あちこちの家に行き、常々心の中で思ってたことだったりするのか?
                食べ物…乾物なんて入れてる家はありそうだから、そういうものが水被ってたら嫌ですよねぇ〜と言ったら「干し椎茸なんて、もどってますよぉ〜」と自分で言って大々爆笑。
                この人、すっかりノリノリだよ…

                JUGEMテーマ:今日のこと


                コンビニバイト物語-100

                0
                   コンビニ
                   Illustration & Design
                  Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

                  コンビニバイト物語、ついに100回に到達!!


                  午後出勤のところ11時すぎに電話が鳴る。
                  ノロウイルスらしく具合が悪いんで早く来てもらえませんかぁ〜!!と店長。
                  私が行けば店長が帰れるという状況ですかと確認したら、それには答えず
                  とにかくすぐに来てぇ〜!! と言って切れた。
                  そこで息たえたかのよう。

                  で40分後に駆けつけたら、店長は帰った後だった…なんだあ〜???
                  これが記念すべき100回目コンビニバイト物語か!?
                  そして3月が辞めるってんだったら、これで「完」すかっ? ってところ。

                  驚いた事に、なんだか引き止められている。
                  えっ? こんなブログしか書かない私が、なんか役にでもたってるというのぉ〜?
                  「出勤日を減らしても、籍を残していれば、双方にとってメリットがあるのではないか」
                  というノロ店長の提案です。
                  で、4月から日曜日の午後5時間だけ行くことになりました。
                  でも、もう物語らないつもりだぞぉ〜!! だけど。

                  JUGEMテーマ:バイト体験記

                  2度目のIELTS

                  1
                  IELTS
                  Illustration & Design
                  Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

                  ELTS FOR MY LEARNING OF ART

                  このブログのこのページは貴重かもしれませんぞ。
                  つうのも、IELTS試験を受けた記事をネットで検索すると、皆6.0とか7.0とかとれちゃってて
                  ありゃぁ〜半分自慢話ですよ。
                  多分成功者の記事を参考にしたいので、
                  ヒットも多く検索すると上位に位置するからかもしれないけど、
                  IELTSの実態ってどうなんだろうと思ってしまう。

                  英検の2級でさえ大学生の半分が落ちているという日本なら
                  3.0〜4.0あたりが続出というのが実情のような気もするけど
                  やっぱり英語が大好き!!で、得意な人しか受けないのかなぁ〜
                  (ちなみに私、3ヶ月前の初回受験ではOverall 4.5でした)

                  で、会場に行くと、みな英語の達人に見えてしまうのです。
                  東京会場で受ければ場馴れするだろうと思ったら、今回は前回とは別の場所でした。東洋学園大学。
                  間借り会場だからか、集合時間についても、まだ受付準備が出来てないの。
                  7時50分集合で教室に入ったのが8時半。試験開始は9時のはずが、9時15分と遅れた。
                  もう45分間、教室でじぃ〜と黙って座り続けるのが、まず難関だったよぉ〜。
                  教室には鉛筆(シャーペンは駄目)と消しゴムと水とパスポートしか持って入れないので、
                  本当に何もすることがありません。
                  トイレに行くとIDチェックを再度することになり、
                  下手すると試験開始に間に合わなくなるのでトイレすら行けない。
                  本当に何もすることがない。

                  だんだん、本当に試験がはじまるのだろうかと思ってしまうけど、始まるんだよねぇ〜
                  その時は、必ずやって来るのです。

                  初回の試験では席が一番前だったので、周りの様子もあまり解らず、
                  説明が英語のアナウンスなので、
                  どのタイミングで用紙に名前を書くのかすらドキドキだったけど、
                  今回は後ろの方の席なので、様子も解ります。
                  しかも、アナウンスをしたのが純日本人で、発音がひどい。
                  本場の試験を受けてる気分が、全くなくなった。

                  Listening 
                  最初は40分のリスニング試験。
                  30分間、所々とぎれる部分はあるものの、英語のCDがノンストップで流れる。
                  前回の会場より音が若干ききづらかったけど、聴いてるうち問題はそういう事でもないぁ〜と思った。
                  つまり、やはりたいして聴き取れないのです。
                  だいたい何の話か解るけど、単語もなんとなく解ってるんだけど、明確な解答なんてなかなか出せないのです。
                  4つのセクションの内容は以下のごとし。

                  1.郵便局でのやりとり。
                  2.南アメリカツアーについての説明
                  3.商品のブレゼン…日本製の何か。何だか解らない。テクノロジカルなものです。
                  4.リサイクルの手順

                  前回は終わった後に、どんな話だっかすら思い出せないのが、今回は覚えていられました。
                  これって英語力のアップではないけど、少なくとも試験に慣れて来た手応えだけあり?
                  誰かの体験記に、どの部分を話しているのか解らなくなりバニックになったとありましたが、今回そのパニックに陥りました。
                  それが解るだけでも前進です。前回は話を追うこともしてなかったような気がします。

                  Reading
                  試験時間は1時間、英文が3つでます。

                  1. タイトルが『Otters』
                  …もう、いきなり解らないと思った。Otterって何さぁ〜!?!?!?
                  でも読んでいたら、動物であることがわかり、水中で獲物を採るとかっていうんで、こりやオットセイじゃん!! オットーってオットセイだよぉ〜!! Otto と覚えて帰って調べたらそんな単語はなく、Otter…カワウソでした。
                  前回は1文目の単語がなんだかさっぱり解らず、話の内容も全然解らなかったのに、今回はだいたい解るので、頑張って考えてしっかり正解を出そう! と思ったらちょっと時間くった。
                  でも、やっぱり絶対正解だと自信のあるところにはたどりつけず。

                  2.ロンドンの橋の話。
                  日本での試験だから? 日本の技術の話も出て来る。
                  橋を作ってみたものの、予想とは違った揺れが起きるので、その原因を追求する過程が語られている。コンビュータによるシュミレーションとは違った力が歩く人達からかかっているというのだが、実際、予想とどうちがっていたのか具体的に解らなかった。
                  この文章では、それが一番大切なんだろうけどな。
                  ただ、問題文はその一番大切なとこだけきかれるわけではないわけで。

                  3.何かの実験でホテルに何かのメッセージを置いてみたって話。
                  これが、実はさっぱり解らなかったよぉ〜 問題が数問しかついてないと思って、じっくり読んでみようと思ったら、その先に数ベージ問題がついていて、時間配分的に間に合わなかった。
                  体験記を読むと、何番目の問題が難しいとかなんとか書いてあるところ、前回はどれもチンブンカンプンだったのに、今回はこの3番目が難しいということがなくとなくわかった。
                  これだけでも前進? しかも難しい問題が最後だと実はラッキーかと思う。
                  最初に難しい問題が出てると、それを難しいかどうか判断できずとりあえず取り組むことになり時間くって、後の簡単な問題を解く時間がなくなるという体験談を読んだ事があったから。

                  リーディングが前回より格段に難問でないと思えたのは、英語力があがってきたせいなんだろうか? それでも確実に正解だと自信をもって答えたものは一問もない。
                  ただ、前回より話が理解できたし、もし今回が簡単だったとしたら、チャンスだったろうになぁ〜と思ってしまう。

                  Writing

                  1時間で2つのエッセイを書く。

                  1. あるヨーロッパの国の地方選挙と国の選挙の参加者の推移の折れ線グラフについて説明する。
                  これは、本当に定番。またまた今回はチャンスだったのかもしれないと思ってしまう。
                  この手の英文を何度も書けば、ほぼ上手に書けちゃうんだろうけど、結局1回しか書かなかったので、たどたどしい英文です。

                  2. ここ100年だかの技術の進歩についてのネガティブな影響について懸念する人達がいるが、それについてどの程度、賛成あるいは反対するかという問いかけに答える。
                  このネガティプという単語を最初、ナビゲーションと読み間違えたの。
                  技術の進歩が影響をナビゲーションするのが賛成か反対かっていう意味が解らず、一瞬固まった。
                  英文読んでいて、意味が解らなくなる時ってこんなふうに読み間違えてるのかも。
                  ここでは、問題文なので、読み返して気付いたけどね。

                  さて、前回は「どうにか良いスコアをとる」がテーマだったけど、今回は「3ヶ月で、どれだけ英語力が伸びるか」を見てみたかったので、覚えた単語や熟語を、なるべく使ってみた。
                  が、これが実は大失敗で、後で調べたらスペルミスだらけだし、熟語が全く間違ってた!!
                  この試験では、そういう挑戦はしないこと!! っていうのが掟だったのに…

                  Speaking
                  単語を覚えるのが最優先で、文を読んだり書いたりすることはあっても話す練習なんて、全くしなかった。

                  試験に行く直前にネットで試験の様子をYouTubeで検索したら、スコア7.0程度だという東洋人(もしかして日本人?…全編英語なので解らない)のトークが見れた。
                  で、このくらいなら話せるんじゃないのぉ〜? とか思ってしまう。
                  というのも。心の中では、このぐらいのことを話していることがあるのだ。

                  その次に見た中東の大学で英文科に所属しているという女性は、これはネイティプそのものなのではないかと思える英語。発音も綺麗だし、普通にベラベラ話し続けていて、何故試験を受けているのだろうと思ってしまう。

                  で、最後に見たのがスコア5.0程度だというインド系の女性。しょっちゅう言葉につまって沈黙になる。実際、私はこの程度のはず…馬鹿に見える。
                  インド系でも、日本人からしたら、しっかり外人なので英語が話せない姿が、英語が出て来ないのではなく、何も話す事が頭の中にないように見えてしまうのです。
                  あぁ〜私ってこんな感じなのぉ〜????

                  そして試験会場へ。
                  前回、緊張さえしなければペラペラ話せるんじゃないかと思ってアルコール飲んで言ったら眠くて頭がまわらなかったので、今回はシラフで行く事にしました。…当たり前です。

                  前回は待ち時間が長かったのに、すぐに自分の番にきた。
                  心の中で「何も準備してないのに、どうするつもりなんだろ。私」って思ってた。
                  前回は、最初にパスポートを見せて下さいと言われたのも理解出来なかったけど、今回はYouTubeをチェックしたので、わかる。(笑)
                  だってねぇ〜「PassPort」じゃなく「identification」って言うんだもん。

                  前回は、この試験が3つの部門に別れていことすら解っておらず、
                  最初の世間話みたいな間、いつになったら試験が始まるのかと思ってたら
                  最初は世間話みたいな話をするのが試験だった。
                  次にお題を書いた紙を渡されて、それについて語る。
                  好きな料理は何かっていうんで、簡単なところで「フライドポテト」にしたら
                  その料理は何からできているか語れとお題に書いてあり、笑った。
                  ポテトから出来てますと言ったら、試験官も笑ってた。
                  お題では、どのくらいの頻度て食べるのかとか、なんとかあったけど、すぐに話が終わってしまったので、子供の頃にフライドポテトを作った話をしたらタイムオーバーになった。
                  YouTubeをチェックした時に時制に気をつけて話せという注意かあったけど、
                  そんなのメチャクチャ。とにかく何か話続けなければと必死。
                  ここまで5分強。そんなに沈黙もなく、質問を聞き返す事もなく、全く優秀ではないけれど、なんとか頑張ってきた。

                  けど、もう英語で話すのやめましょうよぉ〜って気分。集中力が続かない。
                  最後は食事についてディスカッションする。もう無理です。
                  簡単な「フライドポテト」 にする程度の知恵が働いたのは第二ステージまでで
                  例えば、言葉が出ないときは、こういうフレーズを言うとしのげるとか
                  そういう情報をくる前に少ししこんだけど、そんなのすら頭に浮かばない。
                  本来嘘でもいいから、話しやすい話をしろというのが試験の王道のところ、
                  本気で食事について考え始めてしまった。つまり思い切り日本語で考え始めてしまったのです。これはもう英語には直せません。
                  で、沈黙だらけになってしまった。あのYouTubeのインド系の女性のように…
                  あぁ〜私って馬鹿に見えてるんだろうなあ〜

                  ここで、全IELTS の試験が幕となります。

                  結果は2週間後。
                  前回、初めて試験を受けた時は、自分が何をしているのかさっぱりわからなかったところ、
                  今回やっと「IELTSを体験した」感じがします。次回こそ確実な結果を出したいです。

                  JUGEMテーマ:IELTS

                  受験はどうなった? 母、息子の部活に参加!

                  0
                     Illustration & Design
                    Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

                    「私が高額な英語検定を受けるので、息子の部活の卒業試合どころじゃないっすぅ〜!!」
                    って思ってたのが、Listening, Reading, Writing,の本日の試験が終わった後、
                    ふと届いたママ友メールを見たら、全然 卒業試合の観戦に間に合うじゃん! っていう時間で、
                    しかも学校の側を経由するような場所にいることに気がついた。

                    今日は行けないからねぇ〜の言葉にノビノビ楽しめるぅ〜っと
                    大喜びしていた息子が、グランドにいる母に気付いて愕然としている。
                    話が違う… でしょ?
                    そうなんです。こんなつもりはなかったんです。
                    明日もまだSpeaking試験か残ってるけど、もうどうにもならないし。

                    んで、今朝は6時半に家を出て、3時間の集中試験を受けてヘトヘトだっていうのに
                    高校のグランドで2時間も試合を観戦した後、送別会にまで出てしまった。
                    予定外なのでカメラも持たず、携帯でこんな写真しか取れなかったけど、
                    後でママ友さんに写真もらお! 自分の子供ばかり撮ってるんだと思うけど(笑)

                    さて、ここでやっと卒業試合の説明です。
                    いやいや卒業試合って呼ぶか解りませんが、
                    卒業生と1,2年の在校生チームが最後に対決するっつう、お楽しみゲームです。
                    で、なぜかOBチームまであって、2年前に卒業した生徒の保護者まで観にきてる!!
                    めでたく、卒業生チームが両チームに勝てましたよ。
                    みな部活やめてブクブクに太ってしまったのにね。
                    久々の試合にゼーゼー言ってました。

                    その後の送別会ですが、卒業生がひとりづつラグビー部への思いを語ったりいたします。
                    時々涙もありますが、その涙すら笑いの種になるような
                    いたって楽しい会でした。

                    男の子の母になったからといって、こういう活動をする子供になるとは限らず
                    こういう仲間に巡り会えて、こんなに充実した高校生活をするとも限らず
                    そしてこういう会に立ち会えるとも限らないのに、
                    たった一人の子供を持っただけで、大当たりだったなぁ〜と思う
                    母でした。

                    JUGEMテーマ:高校生活


                    明日は母の受験日だと。

                    0
                      Illustration & Design
                      Please check ●●●Sachi-Studio●●● at first.

                      受験の母、日々息子の状況をお伝えしておりますが、実は明日が私の受験日です。
                      試験を受けることを受験っていうんてすよね? 明日英語検定のIELTSの試験を受けます。

                      初回、なんとか上手く振る舞って(?) スコア5を狙ってましたが、そんな小細工は通用せず、
                      こりゃ真剣にやらんと物にならないぞぉ〜と焦って猛勉強してみたものの続いたのは数週間。
                      息子がセンター試験の失敗以降、戦意を喪失してから、同時に失速して
                      気付けば前日というありさまです。
                      Writing の練習を何度もするぞ!! と思ってたのも1回しか書かず。
                      Speaking 対策は0。
                      毎日BBCを聴くのも飽きてやらなくなりました…

                      すでに受験後の次回に向けての学習計画をたててます。
                      今度はせめて基本単語を完全制覇してから、申し込みます。

                      JUGEMテーマ:IELTS


                      PR

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2013 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM