スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.11.07 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    今日は暖かかったです。

    0
      あたたかい日に

      今日は暖かかったですね〜 
      と、今日何人の人が口にした事だろう。ブログにも何人の人が書いた事だろう。
      こんな絵をつけてみたところで、この暖かさをここで語る事にどんな意義があるのだろう。
      と、いつも考え過ぎのSacHiOkudaです。

      年賀状で「HP時々見ています」というようなコメントをいくつかいただきまして、
      HPアドレスを知らせまわっているくせに
      「えぇぇぇ マジでぇぇぇぇ」と慌てまくっているSacHiOkudaです。

      今日は暖かかったです。

      お風呂で脳が寝てる時

      0
        シャンプー

        全くの個室。トイレとお風呂。

        トイレで実家の事を考えてると、実家とドアの位置が同じなのでトイレから出た時に実家と同じよう一瞬左方向にいくべきとする感覚が自分の中に沸き起こる事が時々あります。(自宅は右方向に出ます)

        お風呂でも一人でずぅ〜と何か考えてる時があったりするのですが、
        本日ついに目を瞑ってシャンプーをしてながら作品ファイルの事を色々考えていたら、目を明けた時に自分がどこにいるのか一瞬わからなくなりました!!! 驚きです。

        「信じられな〜い」皆様へ。
        あの旅先で目を覚ました時とか、寝相が悪くて可笑しな位置で目ざめた時に一瞬感じるのと同じ感覚ですよ!!

        何かを思い描いている時って寝て夢を見ている時と同じような脳の働きが起きてるって事なんでしょうか? …それとも私って!!…あぶない?

        『平成教育委員会DS』

        0
          ビートたけし

          小学6年の息子、ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅとゲームばかりしてます。
          御飯やお風呂以外 ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅとゲーム。
          宿題したの? 勉強したの? と声をかけるとチャカチャカッとそれらを終わらせてしまい
          また ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅとゲーム。
          「やるべき事」を済ませたのなら、こちらも何も言う事はなくなるのですが、
          それでも ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅとゲーム でいいのだろうかと、問いかけられずにはいられない。
          というか、小学生って「やるべき事」なんてほとんど無いんだよね〜
          ゲームしない時はテレビ。あるいはボーとしいるか。
          ボーとしているぐらいだったらゲームしてるほうが有意義なんだろか。

          なんて親がうるさいもんだから、息子自らお年玉で『平成教育委員会DS』なんて買って来た。…やっぱりゲームじゃね〜かよぉ。
          しかも、このゲーム「むずいぃ〜」とか言ってすぐ諦める。…ますます馬鹿になるばかり。

          主婦のいる場所

          0
            ダイニングテーブル

            「主婦歴」って言葉、女性が結婚して何年かって話ではないですよね〜
            家事を中心になってやる立場になったとしても、仕事なんかもってバタバタしていると
            とりあえずやり過ごせてるだけで、経験を積み重ねているという実感はなかったです。私の場合。

            結婚して一度専業主婦にでも落ち着いちゃうと仕事復帰が難しくなるかな〜と仕事を続けていたりしたわけですが、この場合の仕事は社会とのかかわりや収入を途絶えさせないという意識が一番でキャリアとしての仕事でもなかったですね〜私の場合。

            でその手の仕事を辞めてイラストレーターと兼業で主婦するようになって一年ですが、
            最近「主婦になってきたかも…」と思うのですよ。
            立派な(笑)仕事場(アトリエ)があるにもかかわらずダイニングテーブルで絵を描いているのが落ち着くのです。
            最近パソコンで描かない事が多いのでパソコンの側にいる必要がなくなってきているせいもありますし、誰もいない昼間に家にいられるというのもありますが、ダイニングが自分の居場所として落ち着くようなぁ〜これって主婦意識じゃなかろうかあ〜と。

            胡麻だんご

            0
              胡麻だんご

              昼過ぎに食べた胡麻だんごが結構重かったぁ。
              胡麻だんご…あんを餅でつつんで胡麻をつけて揚げてある。
              中華屋さんに豚まんを買いに行って、ついつい買ってしまいました。
              豚まんと同じ1ケ85円です。

              今日は予定通り雑用で一日が終わってく。。。
              マンションの蛍光灯4本も替えたよぉ〜

              「文部省学省・東京都教育委員会 学力向上拠点形成事業推進校」です

              0
                顔

                作品ファイル作成は最大の山場「人間」の頁に入っています。
                で、イラスト脳を切り替えたくなくて学校の行事を欠席しました。
                …といっても一度も参加した事ない『研究発表会』というものなのですが…

                息子の通う公立小学校は「文部省学省・東京都教育委員会 学力向上拠点形成事業推進校」というものになっていまして、
                定期的に全国から先生がやって来て「公開授業・提案授業・協議会・シンポジウム」といった内容で『研究発表会』をやっているのです。

                この『研究発表会』については何度も説明を受けたのでだいたいわかるのですが
                この手の推薦校が全国にどのくらいあって、どういう経緯で推薦校になったかなどは忘れてしまいました。確か期間は2年ときいていたように思うのですが、期間が更新されたのか、うちの学校はずぅ〜とそんな感じです。
                「公開授業」はいわゆる授業参観のようなものですが、その後の協議会などは体育館に集って保護者も感想など言うのかな???
                すみません。子どもの教育より自分の絵道を極める事で頭がいっぱいで一度も参加した事がないのです。

                で、ここでちょっとだけ感想を言わせてもらうと…
                うちの学校の子ども達はかなり質が良いようで、他の学校から転任された先生などが毎年驚きのコメントをのせていたりします。
                小学校では学年が上に行くにしたがって対応しずらくなるのが普通なのだそうですが、
                この学校では高学年になるにしたがって「黙って人の話が聞ける」ようになっている。
                体育館で全校集会などある時に最初に6生徒がきて静かにしていると後から入って来た学年も自然と静かになり、シーンしているのだとか。
                息子が5年の時に体育館で2クラスが合同で書き初めの授業をしていたら、誰ひとりお喋りする事なく集中していて物音一つたたない状態だった…etc
                研究の成果が出ていると言う事なのかもしれません。

                ですが私が個人的に思うに、色々な先生が見に来るモデル校なんだという事を先生が生徒達に話す事によって、はずかしくない振るまいをしなくてはならないと思ったり自分達を誇りに感じたりするようになるのではないかな〜
                そして実際色々な方が出入りしているのですから、良い緊張感もうまれるのでは?

                そこで私が提案するに、統べての学校で色々な先生が出入りするようなシステムをとったらどうなんでしょうか? …なんて『研究発表会』に参加した事もない人が意見するのはおこがましいですね。

                タレントさんって凄いなぁ〜と思うところ

                0
                  そのまんま東国原宮崎県知事 ←新宮崎県知事

                  そのまんま東さんが知事として初登庁した時に花束の贈呈を秘書の方から受けてましたが、「色気仕掛けで東知事を失脚させようという陰謀だ〜」といった書込みがネットにあったようで、秘書の方が大変ショックを受けてしまったらしいです。
                  普通の感覚で普通に生活している人だったらそうかもしれませんよね。お気の毒です。

                  でも第三者としてはブラックジョーク程度にしか感じないのですが、いかがでしょうか?
                  テレビでレポーターの方が「なんてひどい事をする人がいるんだ」ってかなり憤っていましたが、マスコミは常識あるぞ〜ってアピールしているだけのように感じてしまいました。

                  そのまんま東さん、今の私と同じ42才から勉強に奮起したようで勇気付けられますが、
                  私がタレントさんが凄いな〜と思うのは、まさに芸能人というだけで心無い事を言われる事も多いだろうに、いちいち憤って反論したりせず自分のキャラクターを通している事ですね〜。
                  普通の人の感覚ではやってられないでしょう。

                  お笑いタレントと政治話つながりで、爆笑問題の太田さん。
                  総理大臣としてマニフェストを掲げて討論するテレビ番組がありますが、かなり突拍子もない事を言い出して専門科相手に熱弁してますよね〜。
                  私も割と突拍子もない事を言い出すタイプなのですが、実は太田さん並にそれなりに色々考えた結果、話の糸口としてこんな見方もあるのではないかっていう提案である場合であるにもかかわらず、なかなか自分の考えを強く言い切れず非常識人的な印象を相手に与えて終わってしまう事がままあるのです。

                  それはそれは悔しい限りですが、普通の人として普通の生活の中にいては、主張せずに自分をひっこめるしかないのが現実だったりする。…特に日本だとそうなのかな?
                  タレントでいることは非難中傷を浴びて辛い事も多いだろうけど
                  自分を主張する事の出来る良いポジションでもあるよな〜とあらためて思うのでした。

                  「練馬区小学校連合図工展」

                  0
                    花台と人形 息子の作品「花車」…上に載ってるのは別の子の作品

                    練馬区立美術館で「練馬区小学校連合図工展」が20日の土曜日から25日までやっています。
                    練馬区の公立小学校にそれぞれスペースを与えられ、各学校から選ばれた作品が一同に展示されるという催しです。
                    息子が一年生の時突然選ばれ、その行事の存在を知った時は「あんな立派な美術館に作品が飾れるなんてなんて名誉な事だろう!!」と家族でワクワク見に行きましたが、
                    すっかり代表の常連さんになっている六年の息子は今年は面倒がって日曜日に見に行かなかったので、今日私がひとりで行ってきました。

                    つまり平日見に行ったのは初めてでした。
                    ガラ〜ンとしてるし、自分のペースで見れて、やっぱり美術館は一人で行くものだぁと思いましたが、ギャラリー巡りで作家さんとお話する事の多い私としては「これどうやって作ったの〜?」と聞きたくてたまらない!!
                    どれももちろん普通の小学生が作れるような物なのですが、日常では思い付かないような「図工ならでは」の工夫があるのですよ。ただの絵ではなくて何かはってあったり塗ってあったり…その工夫によってただの小学生の絵が魅せる作品にグレードアップしているのです。ちょっと侮れません。


                    SacHiばあさん

                    0
                      部屋の上から

                      「人は死ぬと幽体離脱をして自分の体を部屋の上の方から見下ろす」っていう話をきいたことあります。

                      私自身、昔の自分の事を思い出す時に、少し上から見た情景が浮かぶ事がありまして、
                      こういう感覚からそういう事を言い出す人が表れたんだか、自分の中に既に幽体離脱の前兆が起きているのかな〜なんて思います。

                      そして今の情景を未来の自分が上から見下ろすように思いかえすんだろうな〜と思うと
                      自分の少し上から80や90才になったSacHiばあさんが見てくれているんじゃないかとイメージしたりするんです。
                      今大変だと思う事も、そのぐらいの歳になれば統べて「よい思い出」になっているに違いないと思うし、「若くて何でも出来る時期」なんだと思うとやる気も沸いてきます。

                      今日は天袋の片付けをして高い位置から部屋を見下ろしました。
                      SacHiばあさんの視線で今の自分の生活を見た感じがしました。

                      新【ギャラリー巡り〜青山編】

                      0
                        夕暮れ

                        ペーターズショップ&ギャラリー ペーター佐藤原画展
                        HB Gallery 里多里個展「山と川」  
                        Pinpoint Gallery樋上公実子個展「しこまれた王女」 
                        スペース・ユイ いわしろいずみ 個展
                        ギャラリーハウス・マヤ 佐々木悟郎個展「Something New」
                        ギャラリー・エフ HOTEL2007


                        夕方にギャラリーを回ることにしたのでルートを今まで(朝一番)の逆にしました。
                        (小学生の親となると帰宅時間をそうそう遅くするわけにもいかないので、一番近い所を最後にしたのです。)
                        同じ道筋でも方向が違うと違う道に見えて今まで気付かなかった事が色々と見えてきます。その上日も落ちてしまうと雰囲気ががらりと違ってくるのですよね〜
                        佐々木悟郎さんの夕暮色の色使い(…と私が感じているだけかもしれませんが)の絵を見た後、ギャラリーを出て外苑あたりを自転車で走るとまさに広い空が夕暮れに染まって、そのまま絵の世界を走っているような錯覚を持ちました。

                        「ギャラリー巡り」今年も順調にスタートしましたが、今年はそれぞれの作品について感想を書くのを辞めようと思います。それから右のリンク覧に「ギャラリー情報」を作るのも辞める事にしました。
                        ギャラリーを巡る事が「見たい展覧会を探して、そこに新鮮な作品や作家さんとの出会いがあって、色々感じたり考えたりする…」という今までの意味合いとは別の物に変化してきているのと、いちいち書くのが面倒になってきたからです。(^^ゞ
                        意味合いが変わってきたというのは、別の言い方をすると
                        どんな絵を見ても自分の軸が大きく動く事はないだろうという予想といいますか、自信というような物が生まれてきているといいますか…
                        あと傍観者としてあれこれ言ってる立場から前進したい。自分は当事者となっていくだろうし、彼等は私の仲間なわけですからね。。。

                        でもブログは続けていくので、何かしら書きます。 
                        「チャンネルはそまのので」 …今年も宜しく!!


                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                         123456
                        78910111213
                        14151617181920
                        21222324252627
                        28293031   
                        << January 2007 >>

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        links

                        profile

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM